はじめに
はじめましてDELISH KITCHEN Androidエンジニアの友部です。 私は現在、プレミアムチームに所属しており、主にAndroidの課金が関係している施策などを担当しています。 今回はGoogle I/O 2021で発表されたアプリ内購入の新機能について書いていきたいと思います。
DELISH KITCHENのプレミアムサービスについて
まず、少しだけDELISH KITCHENの話をさせてください。 DELISH KITCHENではプレミアムサービスとして、有料で利用できる機能やコンテンツを提供しています。主な内容は以下で、1ヶ月のアプリ内購入によるサブスクリプションで販売をしています。プランとしては6ヶ月、1年のものも販売していますが、ひと月あたりの金額が安くなるといったもので、内容は同じものです。
機能
- 人気ランキング
- 広告非表示
- 1週間献立
- すべての栄養成分表示
- お気に入り無制限
コンテンツ(限定レシピ)
- ダイエット
- 作り置き
- ヘルスケア
- ベビー
今回発表された新しい販売方法について
今回のGoogle I/Oでは新しく3つのアプリ内購入の販売方法が発表されました。
1つ目がMulti-Quantity Purchases
2つ目がMulti-line Subscriptions
そして3つ目がPrepaid Plans
です。
Multi-Quantity Purchases
消費型の商品を複数選択し、購入できるようになります。
今まではある商品を1個売り、10個セット売り、20個セット売り…としていたものをユーザーが必要な個数だけ選択し購入できるようになります。ユーザーにとっては嬉しい仕組みになりそうです。 動画の中ではPlay Consoleより設定できるとのことですがまだ項目が表示されていないためもう少し待つ必要がありそうです。現在DELISH KITCHENでは、そのような消費型の商品は存在していないため出番はないかもしれません。
Multi-line Subscriptions
1つのサブスクリプションの一部として、複数のサブスクリプションを販売することができます。
今まで1ユーザーに対して、1つの商品しかサブスクリプションとして提供しないのが主流でしたが(別の商品はアップグレード、ダウングレード扱い)、機能を個別に切り出してユーザーに選択して購入してもらうといったことが可能になります。 例えばDELISH KITCHENの場合なら、限定レシピを分割して提供し、ダイエット、作り置き、ヘルスケア、ベビーをそれぞれをサブスクリプションの商品として販売します。ユーザーは必要なレシピを選択し、購入するといったことができるようになります。 それに加えて、別のジャンルが欲しくなった場合は追加で購入したり、不要になった場合は削除したりできます。
Prepaid Plans
一定期間、ユーザーにコンテンツへのアクセスを提供できるようになります。
ユーザーにプレミアムサービスの一部を切り出して提供することで、プレミアムサービスの価値を感じてもらった上で通常のプレミアムサービスを購入してもらうといったことが可能になります。
具体的には、機能の広告非表示の部分だけを提供したり、限定レシピのうちいくつかだけを提供したりするようなイメージです。
有効期限が切れそうになるとユーザーに通知が届くので、そのタイミングでアップデートしてもらえるようにするのが良さそうです。このPrepaid Plans
はReal-time developer notifications
やSubscription API
などもサポートされます。
最後に
2021/5/18にこれらの発表があり、Billing Library 4.0は提供されたもののこれらの機能自体はまだ使えないようです。
しかし、Googleが公式に提供しているアプリ内課金のサンプルコード(Google Play Billing Samples) にもこれらの機能を示唆するコメントがコード内に記載されていたので間もなく使えるようになるでしょう。公開されたら実際に使ってみて次の機会にブログに書いていけたらと思います。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
参考:Grow your business with new engagement and monetization features | Session