every Tech Blog

株式会社エブリーのTech Blogです。

カンファレンススポンサー

Go Conference 2025 のスポンサーブース運営に向けた準備の裏側

目次 はじめに 運営チームの設立 ブース内容の選定 作成物のラフ作成 アンケートボード フォトブースパネル デザイン依頼からの発注発送 デザイナーとの調整 発注発送周り 当日運営メンバーの募集と運営マニュアル 前日準備から当日 まとめ はじめに こんに…

Go Conference 2025 に Platinum "Go"ld スポンサーとして参加しました!

目次 はじめに セッション・ワークショップ紹介 今日から始めるpprof(ymotongpooさん) Goを使ってTDDを体験しよう!!(chihiroさん) Goで体感するMultipath TCP ― Go 1.24 時代の MPTCP Listener を理解する(Takeru Hayasakaさん) 0→1製品の毎週リリース…

Go Conference 2025 に Platinum "Go"ld スポンサーとして今年も協賛いたします!

はじめに この度、株式会社エブリーは、2025 年 9 月 27 日(土)、28 日(日)に開催される「Go Conference 2025」に、Platinum "Go"ld スポンサーとして昨年に続き協賛することになりました! Go Conferenceとは? gocon.jp プログラミング言語 ”Go”ユーザーの…

PHPカンファレンス2025 最速参加レポート

去年に引き続き、エブリーは2025年6月28日(土)に大田区産業プラザPiOで開催されたPHPカンファレンス2025に参加させていただきました。 今回も参加レポートとして、会場の様子やセッションの感想についてお届けします! イベント概要 https://phpcon.php.gr…

PHP Conference Japan 2025 にGOLDスポンサーとして今年も協賛します!

PHP Conference Japan 2025 にGOLDスポンサーとして今年も協賛します!

人工知能学会(JSAI2025)に参加しました

はじめに こんにちは。デリッシュキッチンでデータサイエンティストをしている古濵です。 2025年5月27日〜30日に開催された第39回人工知能学会全国大会(JSAI2025)に、プラチナスポンサーとして協賛いたしました。 今年は史上最多の参加者数を更新したようで…

JSAI2025 (2025 年度 人工知能学会全国大会) にプラチナスポンサーとして協賛します!

目次 はじめに JSAI とは? エブリーにおける AI 利用に関する取り組み イベント当日について 最後に はじめに こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グループの rymiyamoto です。 この度、株式会社エブリーは、2025 年 …

カンファレンス運営1年目の挑戦:成功と課題を振り返る

はじめに CTO室 Dev Enable グループの羽馬(X: @naohaba70)です。 昨年は私たちにとって、初めて「カンファレンス運営」に挑戦した年でした。 初めて協賛や運営に取り組む中で、成功の喜びや予想外の課題に直面し、多くの学びを得ることができました。この…

PHPカンファレンス2024 最速参加レポート

title エブリーは2024年12月22日(日)に大田区産業プラザPiOで開催されたPHPカンファレンス2024に参加させていただきました。 今回は参加レポートとして、会場の様子やセッションの感想についてお届けします! エントランス スポンサー セッションホール ス…

エブリーはゴールドスポンサーとして PHP Conference Japan 2024に協賛します!

株式会社 エブリーは、2024年12月22日(日)に大田区産業プラザPiOで開催される「PHP Conference Japan 2024」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。 PHP Conference Japan 2024 とは PHP Conference Japan は、日本PHPユーザ会(Japan PHP Users Group…

ISUCON14でISUポンサーとして協賛します!

はじめに こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グループの rymiyamoto です。 この度、エブリーは 2024年 12月 8日に開催される『ISUCON14』に、ISUポンサーとして協賛することになりました! isucon.net ISUCONとは? I…

Vue Fes Japan 2024 でゴールドスポンサーとして協賛します!

はじめに こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グループの rymiyamoto です。 この度、エブリーは 2024 年 10 月 19 日(土)に開催される『Vue Fes Japan 2024』に、ゴールドスポンサーとして協賛することになりました! …

8年前にKotlinを採用してたくさん恩恵を受けた話

この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2024(夏) 21 日目の記事です。 はじめに こんにちは、エブリーでCTOをしている今井です。 Kotlin Fest 2024 の開催がいよいよ明日に迫ってきました。 エブリーでは8年前にDELISHKITCHENのアプリを作り始めた時か…

Go Conference 2024 に プラチナGoルドスポンサー として参加しました!

はじめに こんにちは、株式会社 エブリー DevEnableグループです。 本日、6年ぶりのオフライン開催となった Go Conference 2024 にプラチナGoルドスポンサーとして参加してきました! Go Conference運営の皆様および参加された皆様、お疲れ様でした! 今回は…

エブリーは Go Conference 2024 にプラチナGoルドスポンサーとして協賛いたします

はじめに Dev Enableチームの羽馬(@NaokiHaba)です。 この度、エブリーは2024年6月8日(土)に開催される『Go Conference 2024』に、プラチナGoルドスポンサーとして協賛することになりました! gocon.jp エブリーでは、Go言語を積極的に採用し、様々なプロジ…