目次
はじめに
こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グループの rymiyamoto です。
この度、株式会社エブリーは、2025 年 5 月 27 日(火)から 30 日(金)に開催される「JSAI2025 (2025 年度 人工知能学会全国大会)」に、プラチナスポンサーとして協賛することになりました!
(2025/06/04追記) 参加レポートはこちら
JSAI とは?
JSAI は、日本人工知能学会の略称です。人工知能に関する研究の進展と知識の普及を図り、学術・技術ならびに産業・社会の発展に寄与することを目的として設立された、日本の学会です。
今年で 39 回目を迎える全国大会は、大阪の大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催されます。
エブリーにおける AI 利用に関する取り組み
メインサービスである「デリッシュキッチン」では、「作りたい!が見つかる」をサービスのコンセプトとして、様々な機能を提供してきました。
一方、ユーザーひとりひとりの多様なニーズに合わせたレシピを提案していくには既存機能だけでは難しい部分があり、AI による料理アシスタントとして「デリッシュ AI」を一部ユーザー向けに提供し始めています。
また、これらの AI 活用を支える CI/CD パイプラインの構成にも力を入れています。
その中で使っている Databricks Asset Bundles
は、データや AI プロジェクトにおいて、ソフトウェア開発におけるソース管理、コードレビュー、テスト、CI/CD といったプラクティスの導入を容易にするツールです。これにより、Databricks の各種リソースを Infrastructure-as-Code(IaC)として管理しています。
「デリッシュ AI」の内部では OpenAI API を利用しており Structured Outputs
についても触れているので、ぜひご覧ください。
イベント当日について
当日は弊社ブースにて、「デリッシュ AI」のポスター展示やデモを行います。
また、ノベルティも配布予定ですので、ぜひご興味のある方はお越しください!
最後に
エブリーでは、ともに働く仲間を募集しています。
このテックブログを読んで少しでもエブリーに興味を持っていただけた方は、ぜひ一度カジュアル面談にお越しください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!